- 「金森式ダイエットを始めてみたけど私は痩せないんだけど〜?」
- 「Twitterの人達とか金森先生とか何十kgも体重が減ってるのに私が痩せないのはなぜ??」
- 「金森式ダイエット 痩せない 原因」のワードが検索されている様です
- 原因は人それぞれですが自分で気が付くきっかけになれたらと記します
中途半端にやってませんか??
中途半端にやってませんか??
GACKTさん HYDEさん ブラマヨ小杉さん かまいたち山内さん
芸能人の方々の影響でテレビや雑誌を見て始めてみた
同じ様に簡単に痩せると期待したのに・・・と言う方々は
たぶん中途半端になっていると思います
そう簡単では無いんです~~っ
断糖高脂質と糖質制限は違います
金森式は断糖です。隠れ糖質を摂取してませんか??
- 調味料を少し使っただけでも糖質が増えます。
- 春雨や蕎麦は糖質多いです。
- ダイエット目的の人には牡蠣も帆立も糖質は多いです
- 金森式を始めた頃から愛用の本です
- 見てて面白いですよ
- 牡蠣4.7g 帆立3.5g(100g)

『脂』摂ってますか??
主食は肉でも魚でもありません『脂が主食』です
- 脂を主食にして糖質を摂取するのは危険です
1日3食も食べてませんか??
- 食事は1日1.5食です(バター紅茶や牛脂スープなどの水分で繋ぎます)
- 下記のページも是非ご覧ください
サプリメント摂取してますか?
パズルのピースが一つ欠けてもダメ
「桶の理論」金森先生がよく書かれてます
7時間寝てますか?
6時間じゃダメ! 7時間です
本当にその調味料は大丈夫ですか?
胡椒 わさび 醤油 ポン酢 ごま油 植物油 ケチャップ 米酢 ワイン 料理酒
みりん カレールー はちみつ みそ ソース マスタード 他多数
- 醤油は魚醤油にしましょう ポン酢はNG糖質多いです
- あみえび醤油は独特の癖や匂いがあり好き嫌いがあります
雪塩 ぬちまーす しょっつる 鮎魚醤 あみえび醤油 アスコルビン酸(レモンの代用)
- 金森式では ごま油や植物油もNG 私はバターで調理してます
- バター紅茶にはグラスフェドバターがおススメです
本当にその食材は大丈夫ですか?
果物 根菜(大根 レンコン 玉ねぎ)
そば 春雨 プロセスチーズ
サラダチキン 加工食品全般
野菜(ほうれん草) 芋類 コーヒー(ブラックでもNG) 大豆製品 糖質制限製品
金森式では野菜は嗜好品扱いです~
ω3とω6(オメガバランス)
- 良い 羊→ 牛→ 豚→
鶏肉悪い - 特に鶏肉は色んな要因で金森式ではNGとなっています
- サラダチキンもNG
過去の食事による炎症
過去に「糖質まみれ」だった、現在「肥満」など人それぞれスタート位置が違います。
いきなり安易に金森式を始めると、人によってはケトフルーなど体調を崩す場合もあります
ある程度知識を入れてから始める事をおすすめします
本は読みましたか??
金森先生のTwitterのプロフィール欄にある通り
自主学習が基本です。
「運動ゼロ空腹ゼロでもみるみる痩せる ガチ速“脂”ダイエット」から読みましょう
Twitterで「教えてください~」「質問です~」はやめましょう♪
要因は複数そして誰もわからない
結局のところは「痩せない要因は複数存在しており誰にもわからない」
これが答えなんです。
日々知識をアップデートしていけば 早かれ遅かれ 結果はついてきます
諦めずに自ら学び継続する事が一番の近道です
このページに書いた内容は、上っ面のほんの一部分です
これから仲間になる方々が入り口付近で迷いません様に
金森式は「一生涯の健康法」です。
痩せて若返り一緒に健康長寿を目指しましょう♪